全日本覇者決定戦(若松競艇)の展望と出場選手、注目選手

さぁ、今日2022年3月7日からボートレース若松で開催されるG1全日本覇者決定戦だが、今シリーズは地元福岡勢VS遠征勢の構図になりそう。
Contents
展望
福岡勢は地元のSG・G1で2015年の63周年の篠崎元志を最後に優勝できていない。
今シリーズは地元勢から福岡の大将瓜生正義をはじめ、今や実力と人気を兼ね備えている西山貴浩、篠崎元志と篠崎仁志の篠崎兄弟。
そして岡崎恭裕、羽野直也、前田将太と完璧な布陣で挑む。
対して遠征勢は山口の白井英治をはじめ岡山の茅原悠紀、三重の井口佳典などなどあげるときりがない。
今シリーズはSG覇者が総勢20名と見応え十分なシリーズになりそうだ。
ドリーム戦も2日間行われるそしてそれぞれの1号艇は、初日のドリーム戦が地元の西山。
2日目の1号艇も地元の瓜生がインに座る。
どちらのドリーム戦もイン逃げ決着で終わるのか、波乱決着になるのか、モーター抽選含めて気になるシリーズになりそうだ。
注目選手
では続いて、注目選手をご紹介していきたい。
勿論先程名前を出した選手は注目なのだが、それ以外でも今シリーズを盛り上げてくれそうな選手が何名かいるのでご紹介していきたい。
まず注目したい選手は最年少で出場の宮之原紀に注目したいい。
宮之原はまだG1での優勝は無く今シリーズこの強豪相手にどこまで上に進めるのか注目したい。
そしてもう一名ご紹介したい選手は、大阪支部の
山崎郡
も一般戦やルーキーシリーズではトップ級の強さを誇るが、まだG1優勝は無い。
一般戦以外の優勝は去年の常滑G3で優勝しただけだ。
今シリーズは強豪大阪支部の若手としてG1初優勝を目指したい。
平均ST | 0.14 |
---|---|
勝率 | 6.70 |
複勝率 | 48.0 |
ボートレース若松
では舟券予想についても少しご紹介しよう。
若松の水面はインの勝率が24場の中では平均より高い数値だが、紐荒れで大きな配当がつくことがある。
若松の予想では素直に本命から買うとなかなか当たらない。
一癖ある水面なので、本命ですんなり決まることは少ない。
2.3着は船脚の良い選手が外のコースでも絡んでくる事は充分にあるのでコース関係なく予想した方がいい。
PR