【グランドチャンピオン(SG)】の基本情報や特徴、出場条件等
ボートレースのSG競走の一つ、グランドチャンピオンについてご紹介していきます。
競走内容が分かれば更にレースを楽しめるので、基本から出場条件そして過去のグランドチャンピオンの歴史など今回はご紹介していきたいと思います。
昔からボートレースが好きな方や、最近ボートレースが好きになった方ももう一度復習を兼ねて最後までお付き合いお願い致します。
では基本情報からいってみましょう。
Contents
グランドチャンピオン基本
優勝賞金:3300万
開催時期:6月下旬-7月上旬
開催場:地区持ち回り
第一回執行日:1991年6月20日
グランドチャンピオン出場条件
・前年度優勝者
・前年の賞金王決定戦競争優勝戦出場者
・直前のボートレースオールスター優勝者
・選考期間内のSG優勝戦完走者
・選考期間内におけるSG予選での得点上位者
・優先出場選手以外は、開催年前期A1級である事と、160走以上の出走回数が必要である。
グランドチャンピオンの特徴
グランドチャンピオンは他のSGと違い、SGの中のSGと呼ばれている。
理由は出場条件を見てもらえば分かると思いますが、SGにまず出場してからの出場条件になっているからである。
SG優勝戦完走者やSGでの得点上位者という非常に厳しい条件があるので、並大抵の選手では出場すら叶わないSGになっている。
ですのでこのSGに出場している選手はボートレース界ではトップ中のトップの選手が出てくるSGになる。
その前に開催されているオールスターは人気投票といった側面があるがグラチャンは正反対のSGになる。
2021年グランドチャンピオンの振り返り
去年のグランドチャンピオンを振り返っておきましょう。
去年の開催は、岡山のボートレース児島で開催されました。
準優勝戦は3レースとも波乱でイン逃げ無しという結果で、優勝戦の1号艇を手に入れたのは、広島支部の前本泰和優勝戦メンバーは1号艇前本、2号艇菊池、3号艇湯川、4号艇白井、5号艇峰、6号艇松井という超豪華メンバー。
4号艇の白井が0台のトップスタートを放つも1号艇の前本がインからしっかり逃げてグランドチャンピオン優勝しました。
過去のグランドチャンピオンでの出来事
2001年
グランドチャンピオン優勝戦に女子レーサーの寺田千恵が優勝戦出場結果5着。
2002年
優勝戦で西島義則と熊谷直樹が揃ってフライングを切り、返還された金額が過去最高額の24億3513万3800円が返還された。
2019年
この年から優勝者がボートレースバトルチャンピオントーナメントの優先出場権が与えられるようになった。
2020年
この年開催の第30回大会では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、無観客開催措置が取られた。
この年の開催地であった宮島競艇場では、6月3日に無観客措置は解除されていたが、例年、多数の来場が見込まれる事から、クラスターが予想された為、本節に限り、再度無観客措置が取られた。
過去10年の優勝者
続いては過去の優勝者を振り返っていきましょう。
どのような選手が優勝しているのでしょうか。
2011 瓜生正義
2012 太田和美
2013 太田和美
2014 菊池孝平
2015 山崎智也
2016 山崎智也
2017 石野貴之
2018 白井英治
2019 柳沢一
2020 徳増秀樹
2021 前本泰和
ざっと10年間の優勝者を振り返りましたが、そうそうたる選手が名を連ねています。
ここ10年でグラチャンを連覇しているのは、太田選手と先日引退した山崎選手の2名。
それ以前もここには書いていませんが、湯川選手はグラチャンを3連覇しています。
2007年2008年そして2010年3回も優勝するのは流石ですね。
2022年出場者
登録番号 | 選手名 | 階級 | 支部 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
3388 | 今垣光太郎 | A1 | 福井 | 7.33 |
3415 | 松井繁 | A1 | 大阪 | 6.96 |
3557 | 太田和美 | A1 | 大阪 | 7.08 |
3573 | 前本泰和 | A1 | 広島 | 7.62 |
3623 | 深川真二 | A1 | 佐賀 | 7.65 |
3716 | 石渡鉄兵 | A1 | 東京 | 6.44 |
3719 | 辻栄蔵 | A1 | 広島 | 7.62 |
3721 | 守田俊介 | A1 | 滋賀 | 7.28 |
3737 | 上平真二 | A1 | 広島 | 7.13 |
3744 | 徳増秀樹 | A1 | 静岡 | 7.04 |
3779 | 原田幸哉 | A1 | 長崎 | 7.30 |
3783 | 瓜生正義 | A1 | 福岡 | 7.60 |
3941 | 池田浩二 | A1 | 愛知 | 8.50 |
3942 | 寺田祥 | A1 | 山口 | 7.46 |
3946 | 赤岩善生 | A1 | 愛知 | 7.82 |
3959 | 坪井康晴 | A1 | 静岡 | 7.64 |
3960 | 菊地孝平 | A1 | 静岡 | 7.07 |
3996 | 秋山直之 | A1 | 群馬 | 6.69 |
4013 | 中島孝平 | A1 | 福井 | 7.31 |
4044 | 湯川浩司 | A1 | 大阪 | 6.98 |
4052 | 興津藍 | A1 | 徳島 | 6.43 |
4061 | 萩原秀人 | A1 | 福井 | 7.14 |
4074 | 柳沢一 | A1 | 愛知 | 6.96 |
4075 | 中野次郎 | A1 | 東京 | 7.22 |
4168 | 石野貴之 | A1 | 大阪 | 6.31 |
4188 | 久田敏之 | A1 | 群馬 | 7.19 |
4205 | 山口剛 | A1 | 広島 | 7.30 |
4238 | 毒島誠 | A1 | 群馬 | 8.38 |
4262 | 馬場貴也 | A1 | 滋賀 | 7.73 |
4266 | 長田頼宗 | A1 | 東京 | 6.89 |
4290 | 稲田浩二 | A1 | 兵庫 | 7.26 |
4296 | 岡崎恭裕 | A1 | 福岡 | 7.05 |
4337 | 平本真之 | A1 | 愛知 | 7.60 |
4344 | 新田雄史 | A1 | 三重 | 7.20 |
4350 | 篠崎元志 | A1 | 福岡 | 7.46 |
4387 | 平山智加 | A1 | 香川 | 7.04 |
4418 | 茅原悠紀 | A1 | 岡山 | 7.54 |
4427 | 秦英悟 | A1 | 大阪 | 7.68 |
4450 | 平高奈菜 | A1 | 香川 | 7.35 |
4477 | 篠崎仁志 | A1 | 福岡 | 6.96 |
4482 | 守屋美穂 | A1 | 岡山 | 7.56 |
4502 | 遠藤エミ | A1 | 滋賀 | 7.30 |
4504 | 前田将太 | A1 | 福岡 | 7.31 |
4524 | 深谷知博 | A1 | 静岡 | 6.95 |
4573 | 佐藤翼 | A1 | 埼玉 | 7.34 |
4586 | 磯部誠 | A1 | 愛知 | 7.90 |
4604 | 岩瀬裕亮 | A1 | 愛知 | 7.48 |
4682 | 大上卓人 | A1 | 広島 | 6.69 |
4686 | 丸野一樹 | A1 | 滋賀 | 7.23 |
4688 | 永井彪也 | A1 | 東京 | 6.68 |
4719 | 上條暢嵩 | A1 | 大阪 | 7.39 |
4831 | 羽野直也 | A1 | 福岡 | 7.48 |
注目レーサー
・前年度覇者
前本泰和
・グランプリ優勝戦メンバー
瓜生正義
平本真之
毒島誠
丸野一樹
・女子選手
遠藤エミ
平高奈菜
守屋美穂
平山智加
峰竜太選手は出場停止処分中の為出場無し。
白井英治選手はフライング休み期間中の為出場無し。
女子選手はいつもの4名が出場します。
遠藤選手のようにSG優勝戦に進む選手は出てくるのでしょうか。
この4名は女子の中でもトップの選手なので、前検でのモーター抽選でいいモーターさえ引ければ優勝戦まで進める可能性は高くなると思います。
女子戦が好きな方は、密かに期待している方も多いと思います。
是非ボートレース界を盛り上げる為に、女子選手にも頑張ってもらいたいですね。
まとめ
いかがだったでしょうか、グランドチャンピオンの歴史や出場条件などお分かりいただけたと思います。
2022年はボートレース唐津で開催されますのでこの記事を覚えてもらっとくと普通に楽しむより楽しめると思います。
グラチャンは賞金王を除いて、本当のSGの中のSGだと思います。
是非本場で見れる方は見ていただきたいです。
唐津競艇場の特徴は下記リンクからご確認頂けます。
舟券だけではなく素晴らしいレースが観れるでしょう。
競艇予想に迷ったら
悪徳競艇予想サイトだけは絶対に登録しないでください。
80以上の競艇予想サイトを検証して、『実際に稼げた優良競艇予想サイト』のみを紹介しています。
お奨め競艇予想サイトの評価基準
- 各サイト無料情報30以上、有料情報10以上検証し実際に稼げたサイト
- 他の口コミサイト約30サイト検証で高評価を得ているサイト
- 問合せ等のサポート体制がしっかりしていたサイト