【いまさら聞けない】チルト角度とは?
Contents
チルト角度とは
今回は競艇のチルト角度についてお話ししていきたいと思います。
競艇をされている方ならチルト角度と聞いたらなんとなく想像はできると思いますが、初心者の方ははてなマークがいっぱい出てくると思います。
そんな方の為に詳しくご説明していきましょう。
そもそもチルトで何?
ではチルトとはどういう物なのでしょうか?
ボートにはモーターが付いておりそのモーターの角度を調整する部品がチルトと言います。
正式名称は「チルトアジャスター」と言います。
では出走表や展示の時にチルト角度が書いていますが、角度が違うと何が変わるのでしょうか次でご説明したいと思います。
チルトの角度はどれくらいまで変えれる?
まずチルトの角度とはどれくらいからどれくらいまで変更できるのでしょうか。
一番下限は-0.5で一番上限は3.0まで変更できます。
しかし競艇場によって1までであったり、1.5だったりと上限を決めています。
各競艇場でのチルト角度
ではチルト角度の下限と上限を知ってもらったと思いますが、各競艇場で全ての角度が使えるのかというとそうではありません。
全ての競艇場で決まっています。
では、どの競艇場でどこまで使えるのかをご紹介します。
※チルトの角度は基本的には0.5刻みです。
しかし2.0から3.0の競艇場と2.5がある競艇場があります。
-0.5〜0.5 戸田競艇場
-0.5〜1.0 桐生競艇場
-0.5〜1.5 びわこ競艇場、住之江競艇場、若松競艇場、福岡競艇場、大村競艇場
-0.5〜2.0 江戸川競艇場、徳山競艇場
-0.5〜3.0(2.5の設定が出来る)浜名湖
-0.5〜3.0 他競艇場
上記が各競艇場におけるチルト角度の設定出来る詳細です。
今まで競艇やってきましたが、ー0.5や0.5、1、1.5とかは出走表で見たことありますが、2.0とかは見たことがないので、自分自身でも勉強になります。
伸びがない選手などが最終日によくチルト0とかにして登場するので、その辺も出走表で確認が必要になってきますね。
チルトの角度が違うと何が変わる?
ではチルトの角度が変わると何が変わるのでしょうか?
そしてチルトは何度までという疑問に答えていきたいと思います。
まずチルトの角度でどう変わっていくのかというところですが、あくまでもチルトを変えたことによる効果なので、モーター素性が変わるという物ではありません。
チルトを下げると旋回がしやすくなり、伸びが弱くなります。そしてチルト角度を上げていくと伸びが増して、旋回はしにくくなります。
チルト3度を操った東京の阿波勝哉選手
皆さん阿波勝哉という選手をご存知でしょうか。
今も現役で活躍されていますが、アウト屋として活躍されており、今もどの艇番になっても必ず最アウト6コースから戦う選手です。
今はもちペラ制が無くなりなかなか活躍が難しいみたいですが、もちペラ制の時はすごく活躍された選手です。
阿波勝哉選手はチルトもMAXの3度で常に戦い大外からの捲りでファンを魅了していました。
まとめ
いかがだったでしょうか。
チルトについてわかっていただけましたか。
今までよくわからなかった方や、気にされていなかった方も今後は舟券を買う前にチルト角度を見て予想してみてください。
そして角度をあげたり下げたりでどういう効果があるかも理解していただけたと思いますので、一つ知識として勉強になったと思います。
チルト角度は、予想のファクターの脇役ぐらいで捉えるといいと思います。
競艇予想に迷ったら
悪徳競艇予想サイトだけは絶対に登録しないでください。
80以上の競艇予想サイトを検証して、『実際に稼げた優良競艇予想サイト』のみを紹介しています。
お奨め競艇予想サイトの評価基準
- 各サイト無料情報30以上、有料情報10以上検証し実際に稼げたサイト
- 他の口コミサイト約30サイト検証で高評価を得ているサイト
- 問合せ等のサポート体制がしっかりしていたサイト