【9R】
1.今井 美亜
2.大瀧 明日香
3.原田 佑実
4.津田 裕絵
5.落合 直子
6.中谷 朋子
準優勝戦第1弾はスタートと同時に、6号艇の中谷が伸びて1号艇の今井に迫って行きましたが、なんとか1号艇の今井が1マーク先マイでなんとか逃げに持ち込みました。
そして2着は最内空いた所を2号艇の大瀧が差して2着に、3着は3号艇の原田と5号艇の落合、そして6号艇の中谷と3者の争いに、最後捌いた中谷が3着を取り切りました。
【10R】
1.田口 節子
2.藤原 夏希
3.遠藤 エミ
4.廣中 智紗衣
5.山川 美由紀
6.高田 ひかる
10Rの人気は内枠3艇に、1号艇の田口は1マークきっちりと逃げ体制に、2着争いは2号艇の藤原と3号艇の遠藤の争いに、1周2マークで藤原が全速で2着取り切ったかと思われましたが、2周1マークで振り込んでしまい、2着は3号艇の遠藤が取りきり、3着は5号艇の山川で決まりました。

【11R】
1.大山 千広
2,松本 晶恵
3.堀之内 紀代子
4.小野 生奈
5.日高 逸子
6.渡邊 優美
ここはシリーズリーダーで舟足が超抜級の大山の1号艇が断然の人気、1周1マーク難なく逃げて外を攻めた3号艇の堀之内でしたが、最内差した松本がターンからの押しで2着取りきりました。
3着は3号艇の堀之内と5号艇の日高、4号艇の小野での3着争いが最終周まで繰り広げられました。
3周2マークで日高が取りきったかと思いましたが、艇がふらつき、最内差した3号艇と先マイした4号艇との争いで最終は写真判定に、結果は4号艇の小野が3着になりました。
[2019年中に競艇で人生変えるなら]
専門知識や競艇経験ゼロでも面白いくらい勝てるサイト
口コミを書く