Contents
【1R】
◎1. 永井 彪也
2. 石渡 鉄兵
◯3. 片岡 雅裕
▲4. 興津 藍
×5. 磯部 誠
6. 大山 千広
グランプリ初日の1レースここはインの永井のモータは前シリーズ高野が優出したモーターなので、インから信頼したいです。
3号艇の片岡が全速で回って、4号艇の興津も最内差して。
1-34-2345
【2R】
◯1. 森高 一真
◎2. 萩原 秀人
▲3. 西山 貴浩
×4. 丸野 一樹
5. 稲田 浩二
6. 上野 真之介
ここは2号艇の萩原が差して、森高の逃げも一考。
2着3着には3号艇の西山と4号艇の丸野の争いに、西山は外を全速で回って、4号艇の丸野は最内からどこまで迫れるかだと思います。
2-1-34
【3R】
◎1. 池永 太
◯2. 遠藤 エミ
3. 海野 康志郎
▲4. 長田 頼宗
×5. 松田 祐季
6. 中野 次郎
ここも池永がインから押し切ると思います。
逆転があるとすれば、2号艇の遠藤の渾身の差しが決まれば突き抜ける可能性もあると思います。
そして、4号艇の長田もスタート決まれば一撃も怖いです。
そこに5号艇の松田が続けば高配当の可能性も。
1=24-245
狙い目
24-245-1245
【4R】
◎1. 赤岩 善生
2. 羽野 直也
×3. 上條 暢嵩
◯4. 前本 泰和
▲5. 坪井 康晴
6. 中田 竜太
インの赤岩が渾身の逃げを放つ。
前本も最内差して赤岩に接近して逆転まで、前本マークで、5号艇の坪井も続いて、3号艇の上条のモーターは近況下降気味ですが、地元の意地でどこまで残せるのか。
1-45-345
圧倒的な的中率と高配当で人気沸騰の予想サイト
【5R】
◎1. 西村 拓也
◯2. 濱野谷 憲吾
▲3. 辻 栄蔵
×4. 守田 俊介
5. 枝尾 賢
6. 興津 藍
地元西村のイン戦なので、ここは負けられない所なので、イン有利に先マイ決めての逃走あるのみ。
濱野谷もモーターは悪くないのでインの西村に続いて、辻はスタートから全速で、守田も最内差して連に絡みたい所です。
1-234-234
【6R】
◎1. 萩原 秀人
×2. 寺田 祥
3. 守屋 美穂
◯4. 深川 真二
▲5. 永井 彪也
6. 須藤 博倫
ここは深川が進入から動いて2コースか3コースまで動くと思います。
インの萩原はそれでも逃げていくと思います。
深川も差して連は確保したい所です。永井は捲り差して連確保。
寺田も差して。
1-45-245
【7R】
◎1. 丸野 一樹
×2. 松田 祐季
◯3. 新田 雄史
- 石渡 鉄兵
▲5. 前本 泰和
- 前田 将太
丸野はインからしっかり逃げて、3号艇の新田は捲り差して逆転まで。
5号艇の前本は新田マークでどこまで迫れるか、松田はスタートしっかり行って、なんとか残したい所です。
1=3-25 3-5-12
【8R】
◎1. 坪井 康晴
- 森高 一真
×3. 岡崎 恭裕
◯4. 中野 次郎
▲5. 西村 拓也
- 磯部 誠
坪井はしっかりとインからスタート決めて逃げていくと思います。
対抗は4号艇の中野が対抗、地元の西村も中野の動きに乗って行きたい所です。
3号艇の岡崎は中野に負けないスタートを決めれば連には絡めるかもしれないです。
1-45-345
【9R】
◎1. 濱野谷 憲吾
×2. 長田 頼宗
◯3. 赤岩 善生
▲4. 大山 千広
- 寺田 祥
- 稲田 浩二
濱野谷がしっかりインをものにして逃走すると思います。
3コースの赤岩が全速で外をブン回して、4号艇の大山は混合戦には強いのでしっかり蓮には絡んでおきたい所。
1-3-24
【10R】シリーズ特別戦
◯1. 原田 幸哉
◎2. 木下 翔太
3. 松井 繁
▲4. 湯川 浩司
×5. 桑原 悠
6. 篠崎 元志
地元の木下がいいモーターを引いたので、差して抜き出しそうです。
原田は大村G1優勝してやってきたのでリズムはいいです。
4号艇の湯川も地元で連には絡んでくると思います。
2=1-45
【11R】トライアル1st
◎1. 井口 佳典
2. 馬場 貴也
▲3. 徳増 秀樹
×4. 菊地 孝平
◯5. 今垣 光太郎
6. 平本 真之
ここは今垣がどこまで進入で動いて来るのか、しかしインの井口はしっかり逃げると思います。
対抗はコース動く今垣がモーターもいいし、きっちり連に絡んでくると思います。
3号艇の徳増も近況調子がいいだけに軽視は禁物です。
4号艇の菊池もスタート巧者なので、軽視は禁物です
1-35-345
【12R】トライアル1st
◯1. 柳沢 一
×2. 白井 英治
◎3. 田村 隆信
▲4. 太田 和美
5. 池田 浩二
6. 茅原 悠紀
最終のトライアル1stは田村がいいモーターを引いたので田村の捲り差しが決まると思います。
インの柳沢はフライング持ちなのでスタートどこまで行けるかが課題になると思います。
4号艇の太田も地元なので田村に乗って、2号艇の白井は差してどこまで残れるか。
3-14-124 4-13-123
口コミを書く