- 【1R】
1号艇の岸蔭の逃げに期待です。
対抗は、コースは遠いが6号艇の松田が自力で勝るので、1マーク最内を差しての2マーク勝負4号艇の佐藤はスタートが早いので、一撃があるかもしれないが、フライング持ちなのでそのあたりはマイナスかも、2号艇の宮崎も差して追走します。
1-6=2.4
4-1.6-1.2.6
- 【2R】
1号艇北川の逃げか、3号艇の深谷の捲り差し、この2艇の折り返しから、3着は外枠3艇の流しです。
1=3-4.5.6
- 【3R】
1号艇の鈴木のリズムがそこまで良くないので、ここは雰囲気リズムのいい、外枠から狙ってみたいと思います。
5.6-1.2.3.5.6-1.2.3.5.6
- 【4R】
ここは進入から動きがあると思います、6号艇の今村が動くのか動かなければ全艇スローからの起こしになると思います。
1号艇の西島もイン勝率がそこまで高くはないですが人気はすると思います。
ここはセンター勢の中田と島田から狙っていきたいと思います。
3.4-1.3.4.5-1.3.4.5
- 【5R】
ここはインの川上から対抗は差して追走の土屋との長岡3着候補に下条を追加しての4点で勝負出来ると思います。
1-2.4-2.4.6
- 【6R】
地元の1号艇の芝田に期待します。
対抗は差しての松田か展開ついての深谷に期待です。
1-2.6-2.3.4.6
- 【7R】
西島が1コースか2コースまで動いてくるでしょう。インの秋山からが本命になると思いますがここは古結から狙いたいです。
3-1.2.4-1.2.4.5
- 【8R】
インの田中が自力で勝るので、インの田中から2号艇の岸蔭と5号艇の島田の2着付、3着は誰が来てもおかしくないのでここは流した方が無難だと思います。
1-2.5-流し
- 【9R】
ここも1号艇のレジェンドの今村からで、対抗は全速で握る長岡と差して迫る杉田と展開つく芝田の争いになると思います。
1-2.3.4-2.3.4
- 【10R】
ここからは準優になるので、ここもインの辻からですが一撃があるとすれば、カドからの稲田のダッシュ戦。スタートが揃えば、逃げが決まると思います。外の2艇は稲田が攻めての展開待ちになるので、稲田が攻める展開になればインからの高配当も狙えると思います。
1-2-456 1-4-256 1-56-2456
4-156-156
- 【11R】
ここもインの佐藤のモーターが超抜級に出てきているのでよほどの事がない限りはインの佐藤の頭は固いでしょう。対抗は枠有利とモーターが出ている桑原と岩崎の争いになると思います。
1-3.4-3.4
- 【12R】
ここは得点トップの河合から狙いたいのですが、怖いのはカド4コースの渡邊、最終レースはカドの渡邊から狙いたいですね。
4-1.2.5-1.2.5
口コミを書く